recruit recruit
Recruit 採用情報

新卒採用

新卒採用

募集要項

応募資格 2026年3月末までに専門/短大/大学学部/大学院修士課程を卒業/修了または卒業/修了見込の方
採用予定人数 30名程度(総合職)
募集職種 営業系職種
■ 国内営業(勤務地:東京オフィスまたは本社)
■ 国際営業(勤務地:本社)

技術系職種
■ 研究開発(勤務地:R&Dイノベーションセンターまたはファインバイオサイエンス研究所)
■ 品質管理(勤務地:播磨先端製造技術センター)

事務系職種
■ 社内SE(勤務地:本社)
■ 管理系事務(勤務地:本社)
※各職種の勤務地は初期配属先を記載しています。

勤務地 ■ 本社(大阪/新大阪)
■ 東京オフィス(東京/茅場町)
■ R&Dイノベーションセンター(大阪/下新庄)
■ ファインバイオサイエンス研究所(大阪/渡辺橋)
■ 尼崎ディストリビューションセンター(兵庫/園田)
■ 各工場(兵庫/たつの市・上郡郡)
■ 国内・海外関係会社
初任給 【東京・大阪勤務】専門・短大卒 210,000円
【東京勤務】大卒  260,000円 / 院了  270,000円
【大阪勤務】大卒  240,000円 / 院了 250,000円
※2026年4月予定
※通勤交通費全額支給(規定あり)
※時間外勤務手当別途全額支給(2年目以降はみなし残業代30時間分支給)
昇給 年1回
※昇給率4.6%(2024年度平均実績)
賞与 年2回(7月、12月)
※約5ヶ月分/年(基本給ベースで2024年度平均実績)
勤務時間 9:00~18:00 (工場は8:00~17:00)
※フレックス勤務制度あり(該当者のみ)
休日 年間休日 122日(2025年度) 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
休暇 有給休暇(入社半年後付与)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
※有給休暇は半日単位で取得可能
※夏季休暇は有給休暇取得奨励日。初年度は有給休暇(3日)を前倒し付与
契約期間 定めなし
試用期間 あり(3ヶ月)
福利厚生 厚生年金、雇用保険、健康保険、確定拠出年金制度、電子食事IDカード、従業員持株会、
遠方からの入社支援(赴任支度金10万円・引越費用実費支給、社宅)、ジムやヨガ等の会費
補助、提携クリニックの施術無料、クラブ活動、インフルエンザ予防接種補助、人間ドック・婦人科
健診推奨、産業医健康相談
教育・研修 新入社員研修、階層別研修等、社内資格取得報奨金制度、メンター制度(部署・職種による)

 

 

職種紹介

【国内営業】

■健康食品医薬品営業 / ■医療食品営業 / ■開発営業 / ■ドラッグストア様向け営業

  1. 卸売業者様、小売業者様(ドラッグストア、スーパーなど)に、新商品や季節商品の具体的な提案や、店舗巡回による販売促進を行います。
  2. 病院・老健施設様、委託給食会社様を訪問し、ご担当の栄養士様に、患者様や利用者様に美味しく安全にお食事をしていただくため、医療用食品の使用方法の説明や、レシピを考案して提案を行います。
  3. プライベートブランドを販売されている企業様と、ファインの持つ技術(カプセル充填加工や錠剤成型加工など)を活かした商品を製造するための打ち合わせをし、お客様と一緒に商品を作り上げます。
  4. 上記1~3の業務を、新しいお客様にご利用いただけるよう、新規開拓を行います。

【国際営業】

■海外取引先向け営業 / ■海外関係会社営業管理 / ■海外での製品化・商標等管理 / ■海外での展示会出店等対応等

海外のグループ企業とも連携し、海外企業の方との商談を行います。
商品の提案、受注活動、取引先の来日対応、展示会出展、新規問合せ対応等を行うため、英語でのビジネス会話や、その他現地の言語での会話が必須となります。商工会議所等の公的な情報だけでなく、各国の消費動向も調査し、ニーズ、言語、規制に合わせた提案書の作成等事務業務も行います。

【ECサイト運営】

■国内・海外EC通販サイト運営

Web/ECサイトメンバーとして「より美しく、より健康な社会」を世界に発信するためのブランディング・マーケティング・ECサイト運営、通販システムの仕組み構築など、幅広く担当します。本当に良いもの、お客様が求めているものをお届けするため、商品開発部門と連携することもあります。国内・海外ともに近年大きく成長している分野です。
具体的な業務は、毎日、売上集計、在庫管理を行います。よく売れている商品は在庫が足りなくなっていないかを確認したり、売上の詳細から、急に売れ始めた・売れなくなった商品がないか、その背景にはどんなことがあるのかなど仮説を立て、検証などを行います。その後、次はどのような企画をすれば売上を伸ばすことができるかを考え、先輩やリーダーに相談し、実現させて、その結果がどうであったかを確認します。

【研究企画開発】

■健康食品研究開発 / ■医薬品研究開発 / ■素材研究 / ■品質検査 / ■商標等申請・管理

商品開発
お客様に求められる商品、効能効果がわかりやすい商品などの市場調査や、商品化に向けての企画を行います。企画した商品の試作などを実施し、具現化していきます。年間を通してファインオリジナル商品の開発とリリース、既存商品のリニューアルやプライベートブランド商品の開発を行い、年に2回、新商品発表会を開催しています。
研究
国立大学内に研究所を設け、健康食品の素材として使用できる新規素材や原料の研究を行います。また、大学などの研究機関と共同研究を取り組むこともあります。具体的な業務は、1年目は、先輩社員が担当している業務を一緒に覚えていきます。担当商品群の試作(オリジナル商品、企業向け商品、海外向け商品、医薬品、医療食品等)や、製造指示書の作成(工場で製造してもらうための研究開発から工場への具体的な指示を記載したもの)など、商品ができるまでの細かな業務を習得することで、商品の企画に携わることができます。

【品質管理】

■製品・原材料・資材の品質保証 / ■食品安全の確保 / ■法令遵守と認証管理 / ■製造工程の監視と改善 / ■クレーム等対応と顧客満足度向上他

安心・安全な製品をお客様にお届けするため、安全性、品質、衛生面、法令に準拠した生産体制を確保することを目的として、継続的にチェック、改善及び改善提案を行っています。
具体的な業務は、製品や原材料が規格・基準に合致しているのか検査・確認し、ロットごとのサンプルの保管を行っています。また、定期的に工場内を巡回し、管理基準に準拠した生産を行っているか目視確認を行い、環境調査で衛生的な製造現場の確認を行っております。製品にクレームやトラブルが発生した際は、原因分析を行い、社内の問い合わせ対応や報告書の作成とともに再発防止策を立案します。

【社内SE】

■DX推進 / ■基幹システム等の運用・管理 / ■RPAシステムの設計・開発・運用・保守業務等

社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進及び社内システム・インフラの整備・運用管理を行っています。DX推進業務では、経営課題や部署別の課題に対して、RPAやVBA等のツールを活用して課題解決を図っています。またRPAやVBAだけでなく、GASやその他プログラム言語の勉強・習得にも取り組んでいます。システム管理分野では、ハードウェア・ソフトウェア基幹システム等、社内インフラの運用・管理をはじめ、DX推進分野で開発したプログラムの運用・保守業務のほか、社内のヘルプデスク業務なども行い、システム面で幅広くサポートを行っています。
今後に想定している業務としては、情報漏洩対策の強化、IT運用管理機能を搭載しているソフトウェアを導入し、ログ管理、セキュリティ管理、デバイス管理等も行っていくことになります。

【管理系事務】

■総務・人事 / ■経理・財務

総務は、社内諸規程の整備・運用、資産や施設管理、全社イベントの企画運営、社員の業務支援等、会社全体のサポートを担っています。また、契約法務、商業登記手続き関係全般、会社の内部機関の事務局業務、法律相談窓口業務等、企業法務に関する業務も担っています。
人事は、社員の採用、教育・研修、人事・評価制度の運用、労務管理、給与計算、社会保険手続き関係全般等の「ひと」に関する業務を担っています。
経理は、債権債務消込・管理、原価計算、仕訳入力から決算書作成までの一連の業務、税務申告書作成、会社法関係書類作成等、会社のお金や取引の流れを記録・管理する仕事を担っています。また、予実管理資料の作成等の経営企画系の業務も担っています。
財務は、経費精算、資金管理、支払処理関連全般が業務の中心になっています。資金調達、銀行折衝等の業務も担っており、経営層を密接に連携して業務に当たっています。

 

選考フロー

選考は、相互に理解を深めるための大切な場であると考えています

入社後のギャップ、ミスマッチを避けるため、気になる点、不安に思うことはぜひご質問、ご相談ください。

会社
説明会

応募
書類選考

WEB
適性検査

WEB
一次面接

対面
二次面接

内 定

応募から内定まで4週間程度

※二次面接は本社にて実施しております。遠方からお越しいただく場合は、当社で交通費を負担いたします。

 

求める人物像

目の前のことだけでなく、
広い視野持っている方

チャレンジ精神で
積極的に行動できる方

周りの意見を素直に
吸収し、活かせる方

自分自身の考えをしっかり
持ち、伝えていける方

目標を掲げ、それに向かって突き進みながらも、チームプレーで周囲と協力していくことが必要です。「共に理解し成長する」ことを目標に、自身の成長が会社の成長に繋がることを意識し、前向きに行動していける方と一緒に働きたいと思っています。

  • 英語スキルがあれば、業務で存分に活かせます。
  • 普通自動車第一種免許が必要となります(入社前までの取得)。業務や研修で自動車を運転する機会がある為、必要となります。
応募フォーム
About FINE ファインをもっと知る
service
Contact

お問い合わせ

ご意見やご要望、掲載・取材に関するお問い合わせなど、
ファインへのお問い合わせはこちらから
Recruit

採用情報

自社製品を持ち、健康食品やサプリメントの 研究開発・製造・検査・販売を社内で一貫して対応する株式会社ファインの求人情報を随時更新しております。